2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

4つの「人材」

日経ビジネス2009.3.16の中から印象に残った言葉。「人財」を使い尽くす(岡本鉄工)より 岡本社長は鍛造業界のある先輩経営者から教えられた言葉を忘れない。 それは「人材には4つの字がある」。入社した若手は素材としての「人材」。 会社にただ存在するだ…

学問ではない

メルマガにあった言葉のメモ塩の辛さ、砂糖の甘さは学問では理解できない。 だが、なめてみればすぐに分かる。 〜松下幸之助〜ものすごく当たり前のこと。 でも、変な知識や固定概念が邪魔をしてしまう。ついつい「○○とはそもそもどんな意味なのか」の意味づ…

須恵の「やまもも」

須恵の友人のFさんとDreamSeedsの長澤さんを繋ぐために須恵町まで。他のメンバーは、最近いつも一緒になるAさん。長澤さんの元同僚でもある。 それに、須恵町から2名。Aさんは、4月から長澤さんの田んぼを借りて、農業を始めるという。 これがその田んぼ。 …

シビックプライド

福岡アジア都市科学研究所主催の「シビックプライド」勉強会なるものに参加。そもそも「シビックプライド」という言葉は、この勉強会の存在を通じて初めて知った。 本も事前に手配したが、手元に届いたのは当日のお昼。シビックプライド―都市のコミュニケー…

初の「カクブンケン」

「北九州角打ち文化研究会」略して「角文研」。 北九州角打ち文化研究会トップFAJつながりで、初の角文研の集まりに参加してきた。「角打ち」という言葉は、なんだか粋な響きがある。 九州に来てから初めて聞いた言葉。角文研のHPより □□□ 角打ちとは □□□ 「…

FAJ九州3月定例会

3月は、小倉のTOTO研修センターで開催。 菊池先生のコミュニケーション講座で過去に何度か来たことがある。 小倉駅からちょっと離れるが、福岡方面からは高速バスが便利。今回のテーマはこれ。キャリア教育とファシリテーションについて 〜佐世保高専の事例…

商店街の再生!?

仕事で、多少なりとも関わっている関係上、答えの出ないままいつも頭の片隅にあることば。そんな整理のつかないボンクラに、すっきりと1つの解答が。■地域商店街の再生 | バリュー・クリエーター奮闘記 商店街として考えるのであれば、集団から組織への変革…

北九州市立美術館

子供の絵が入選したとのことで、美術館へ。美術館へ行くと、いつも気になる作品がこれ。http://gazone.morrie.biz/tokusyuu/tekkoo_tyookoku.html フランク・ステラ「八幡ワークス」 Frank Stella: Yawata Works, 1993. Stainless steel, 427x475x482cm.ステ…